GOGO ♪ 082らいだー

埼玉のリターンライダーが発信する自己満足ブログ 〓082らいだーのバイク遊びが誰かの遊びのヒントになったら、それはちょっとうれしいかも。

中古パーツ

CB550、立ちコケました。


左前ウィンカーが砕け散りました。

幸い、ステー部分は無事、他は、不幸中の幸いで左レバーのホルダーが緩んでいたようで、レバーの先端にキズは入りましたが、ホルダーごと押されて折れることなく見事にセンター方向にズレました。

とりあえず、ピースを集めてできる限り復元、テープで固定してバイク屋さんへ。


「新品と中古があるけど、どっちがいい?」とのことでしたが、中古部品でお願いしますと即答しました。

だって、一個だけピカピカじゃカッコ悪いでしょう。

ということで

まるで何事も起こらなかったように、違和感なく修理完了。

中古パーツって大事です。





毘沙門氷

暑い!暑すぎる!

埼玉銘菓のおまんじゅうのCMのようですけど(ローカルな話ですいません)


暑いときはかき氷ということで、先日、かき氷を食べに小鹿野まで行ってきました。

小鹿野に向かう途中、長瀞にある有名な某かき氷の店の前を通りましたが、10時前だというのに、ざっと見て50人くらいが並んでました。

これを横目に見て、まずは秩父市寺尾にある「本家原」というお店でお蕎麦をいただきました。

11時の開店時間少し前に着いたのですが、待ち順は8番目でした。50人に比べたら楽勝です。

天もりそば、美味しかったです。


そして、毘沙門かき氷を目指します。

毘沙門氷は、平成名水百選の毘沙門水を凍らした氷ということで、まずは毘沙門水の取水場所へ行ってみました。

合角ダムから少し上の方です。

詳しくは写真の中の看板に書かれていますが、湧いてるところはもっと山の上なので、とりあえず水を汲むことができる施設へ

で、いよいよこの水を使ったかき氷を食べに小鹿野の街中に戻りました。

毘沙門氷が食べられる店は数店ありますが、今回は「モトグリーンカフェ」でいただきました。

ここはライダーズカフェです。店内外にはいろいろなバイクが置いてあり、雰囲気良く、お洒落なお店です。

そしてこれがお目当てのかき氷

この日のお味は、トマトをチョイス。

えーっ、トマト⁈ 

と思う人もいるかと思いますが、おススメです!

お試しあれ




今年のSSTRも無事?終わりました。

SSTR2022は5月28日に出走、無事完走ゴールしました。

SSTR(サンライズ サンセット ツーリング ラリー)は、ざっくり説明すると、その名のとおり、日の出から日の入りまでの時間内に、東の海に日が昇るのを見てスタート、日が沈むまでに能登千里浜なぎさドライブウェイを目指して、規定ポイントを巡るツーリングです。(かなりざっくりですいません)

スタートを茅ヶ崎サザンビーチとしたので、28日早朝に家を出て海を目指しました。

海へ!と勢いつけて圏央道に乗ったものの、なんか違う…

海は海でも大洗方向じゃ〜

というわけで、がっつりタイムロス、茅ヶ崎スタートが日の出とともに、ではなくすっかり朝でした。

各ポイント巡りは順調に進み、どうにか日の入りまでは余裕を残してゴール、完走できました。



2日目は、前回のSSTRで寄れなかった能登の先端、禄剛崎灯台まで行きました。天気も良く、海も穏やかで日本海のイメージとは違って綺麗でした。

(すいません、私の勝手なイメージです。冬に萩、津和野に旅したときに見た海のイメージがあるもんで〜


来たぞ最先端


能登を後にして、岐阜県北アルプス大橋を経由、2日目の宿は安曇野です。


山に向かって橋が伸びてます、気持ちのいい景色です。

(橋から下を見ると気持ち悪い人もいるかもしれません、高いです。)


安曇野、山並みが一望できていい景色です。

今回のSSTRは2泊したので、3日目の帰路は200kmくらいの走行と楽でした。

来年も2泊以上で参加したいですね。


スタートで少しつまづきましたが、まあまあ無事終了ですね。








お山をお散歩ツーリング

ハンターカブで越生、ときがわ方面のお散歩です。


ときがわの椚平方面に走っていると、お寺の入り口交差点の角に小さな看板、カレーの文字が目に止まりました。

山姥カレー……やまんば?

山に住んでいる妖怪の山姥?山中で道に迷っていると親切に泊めてくれるけど、夜中に食べられちゃうやつ?

ということは、カレーのお肉は、わ・た・し?

それとも、ガングロのヤマンバGALがやってる店?

調べてみると、この先の全長寺さんでいただけるカレーだそうです。

禅寺でいただく精進カレー、お肉は入ってなさそうです。

完全予約制のようなので、今日は無理ですね。


越生梅林から黒山三滝方面に走ると、梅園駐在所先にあじさい街道の入り口があります。

角にはいろいろな看板が

おお、ここにも妖怪チックなカカシみたいな看板が😆

「麦わらぼうし、手打ちそば、日月営業、昼のみ」

そして今は、日曜日の午後1時、これは行ってみましょう。

紫陽花の花にはまだまだ早いですが、あじさい街道をあじさい山公園まで上がります。

公園の前に看板を見つけました。

お店はここを曲がって坂の上です。

車はここに止めているようですが、バイクなら行けるかなと思い上がってみました。

自転車の置き場はありますが、バイクを止めるスペースは厳しいですね。

他にバイク、自転車がなかったので、自転車置き場の端に止めさせてもらっちゃいました。

お蕎麦は、二八(白と黒)、十割の3種類があり、三滝そば(そば三色、つゆ三色)というのがあったのでこれを注文、

おお、蕎麦が流れ出てる、だから三滝そばなんですね。(越生に黒山三滝という観光地があります)

左上の蓋を取ると、

煮物、揚げ物、漬物などがギッチリ詰まってました。

お蕎麦、美味しかったですよ、二八の白、おかわりしちゃいました。(満腹です)


食べ過ぎて腹が苦しいため、このままアップダウンを走ったら、蕎麦もアップダウンしかねない危険な状態です。静かに帰路につきました。








十石峠で長野に一歩踏み込む

 国道299号線を長野方面に、今日の目的地は十石峠です。

 道程は、途中まではいつもの小鹿野行きと同じです。

 小鹿野から299号線を進み、志賀坂トンネルを抜ければ群馬です。

 神流川を渡って左へ、上野村方向に299号を走って「道の駅上野」、関東最大の鍾乳洞「不二洞」「御巣鷹慰霊の園」など横目に見ながら長野方面に…

 そして、群馬と長野の県境に到着。

 何か、ヤグラのようなものが建ってます。

 関所?

 いえいえ、展望台でした。

上からの眺めは


 今日はここで折り返して、神流川沿いに鬼石まで戻り、鬼石から埼玉に帰ってきました。

 次はもっと先まで、清里まで行ってみたいですね。

 それに、今日のコースの中に立ち寄ってみたい場所がいくつかあったので、次の機会には行ってみようと思っています。

 

 渋滞?

 それが、行きも帰りもスイスイで、午前8時半に出て、帰宅は午後4時半だから順調な日帰りツーリング、ラッキーでした。